自分と他人を比べても、いいことない



『人と比べずに、自分と比べよう』


よく聞く言葉かと思います。


今回は、比べるということを、もう少し深堀りして考えたいと思います。


皆さんが『自分と人を比べてしまう時』はどんな時か、想像してみてください。


これまで僕自身が『自分と人を比べてしまう時』を思い返してみると、人と比べて自分が弱かった・劣っていた・負けていたなどの、ネガティブな時に比べてしまっていたなと感じました。


こんな時に誰かに相談したりすると、『それは努力が足らないから』『相手はそれだけ努力している』『でも、他人は他人で自分は自分なんだから気にすることないよ』という言葉で諭されて『そうだよな、他人は他人で自分は自分だよな』とその時は納得するのですが、また同じようなことがありネガティブな比較をしてしまう繰り返しを行ってきた結果、自己肯定感が低く何をやっても自分を認められなかったり、自分には価値がないと悩み苦しんでいた時期もありました。


そもそも、なぜ人は誰かと優劣を比べたがるのでしょうか?


人は比べる対象を、『年齢』『職業』『地位』『住む場所』『年収』『所持金』『見た目』『学歴』『能力』『スキル』など様々な情報から自分と相手を比較しますが


結局の所、『自分の立ち位置』を相手と比較して測り『承認欲求を満たして安心したい』だけなのです。


例えば、相手と比べて自分が劣っていた時『悔しい』と思うよりも『相手があれだけ凄かったらしょうがない』『あの人だからできるんだ』と相手を理由にして諦めた自分を認めて安心したことはないでしょうか?


逆に、相手と比べて自分が勝っていた時に『自分は相手より地位が高いから偉い』『年収が勝っているから偉い』『高学歴だから勝った』『自分の方がマシ』など、相手より自分が勝っていることを自分の価値観から勝手に比較し、『承認欲求を満たして安心しているだけ』なのです。


ではなぜ、承認欲求を満たして安心したいのか?


それは、自分のことを認め・受け入れていないからです。


だからこそ、他人と比較して、自分はできている・できていないと判断し承認欲求を満たすしかなくなってしまうのです。

  • 誰かに負けたくない
  • 勝って認められたい
  • あの人より上に行きたい

その思いがモチベーションとなり原動力になるのならば、それは素晴らしいことだと思います。


間違ってはいけないことは、その思いはモチベーションや原動力であって、目的ではないという事です。


成し遂げた結果、他人が自分を認めてくれるかどうかはその人次第です。


その人をコントロールすることは自分にはできません。


誰かに認めてもらいたいからと行動すると、他人の目を気にして生きていくことになり


結果、他人の人生を生き、自分の人生を生きていけなくなってしまいます。


では、何と比べるのかというと


結論





比べない事です。


ちょっとタイトル詐欺みたいになってしまいますが、結局、比べなければ、余計な考えもせず・余計な心配もせず・余計な気分の浮き沈みをすることもなくなります。


つまり、今この瞬間にだけ集中して、今できることをできる限り行い、余計な比較をしない。


これに尽きます。


それでも、比較してしまったらどうするか?


そんな時は


『あっ、今、比較してしまったな』と気づき

『そんな時もあるさ』と自分を認め許し

『比較よ、さようなら』と手放す

これだけでOKです!



そんな簡単なことで!と思いますか?


騙されたと思ってやってみてください。


こんな簡単なことで、人生生きやすくなったらもうけもんです。


実はこれ、マインドフルネスに通ずるところなんですけど、それはまた別の機会にお話ししたいと思います。


何と比べるか?


結論は、比べない


ではまた!


ジブンアップデートのLINE公式アカウント開設

登録すると、6本の無料動画を受け取って頂けます!
①ジブンアップデートとは?
②『ありたい自分』の見つけ方
③『できること』の見つけ方
④『やりたいこと』の見つけ方
⑤『だいじなこと』の見つけ方
⑥『未来のあなた』の見つけ方

LINE登録はコチラ
https://lin.ee/8R1qxag